医学生(2年)桜井のブログ

浪人経験や思ったことを書いていきます。気に入ってくれたなら気軽にツイートしてください。インスタ→sa_kura7630

2021-01-01から1年間の記事一覧

うちはマダラ

現在、実家に帰省しています。実家でナルトを読んでいて、うちはマダラが作中で一番愛に深いキャラクターだと感じました。 作中では初代火影である千手柱間との戦いを楽しんだり、ガイとの戦闘で心を躍らせたりと、強い忍びとの戦いを求める描写が目立ちます…

インペリオ

お久しぶりです。 さくらんぼの同業団体のおろぴょんの首領とハリーポッターの呪文であるインペリオのお話をしました。 インペリオとは対象の相手を意のままに従わせて思考や言動も操る呪文です。作中でもたびたび使われていて、その対象を意のままに操って…

水車蕎麦

精神療養のために天童に行きました。ずっと狭い飯田村(飯田キャンパス付近)に居て同じメンバーで勉強してて物凄く窮屈だと感じたので天童に逃げました。燃え尽き症候群の症状(おそらく、スケッチが主な原因です)も出てるので、島根おろぴょんの首領と話して「…

11文字の伝言(メサージュ)

サンホラの11文字の伝言(メサージュ)を聴いて覚えて歌いました。 この曲ですけど、今の私に物凄く響く歌詞です。今の私は1学期において、スケッチの実習(私は絵が苦手でおそらく、学年内で1番下手です。)で燃え尽き気味であり、精神がほぼ崩壊している状態…

奨学金

食料・日用品の支給ボランティアをした団体とお話をしてきました。そこで、奨学金について話し合いをしました。 まず私自身が感じたことは、医学科生が異常に優遇されていることです。理解の間違いだったら訂正しますが、医学科の場合は返金免除があったりす…

大洲

3年前に松山・大洲に1人旅した時のことをお話します。 写真は大洲の写真です。松山に関してはメジャーだと感じるので今回は割愛します。 まず、私が松山・大洲に行こうと思ったきっかけは、浪人時代に定期的に坂の上の雲を読んでいて、7浪目に突入する時にも…

食料・日用品支給ボランティア

さくらんぼの代表として公民館で食料・日用品の支給ボランティアをしてきました。 これは学業の継続などが苦しい学生に対して食料や日用品を無償で支給するボランティアです。私自身は会場設営をしたり学生からのアンケートを集めていました。そのアンケート…

在宅での死

7月終わりごろの話ですが、さくらんぼの友好団体である山梨の梨っこにオンラインで遊びに行った時に在宅医療についてのお話をしました。 その時に在宅での死を望んでいても多くの場合はそれが叶わずに病院で亡くなってしまうという話をされました。それにつ…

新型コロナウイルスの意味

今回は新型コロナウイルスについて考えたいと思います。以前の記事で書いたように、「生きててくれて嬉しい」という言葉が物凄く大切な意味を持つということを感じました。何気ない言葉の大切さに気付くきっかけを与えてくれたものでもあると感じます。 新型コ…

芦別の道の駅

今回は2017年9月に行った芦別の道の駅についてお話ししたいと思います。北海道の話をしようと思ったのは、島根にあるさくらんぼの同業団体のおろぴょんの人と個人LINEをしていて「北海道好きな子多い」と言われたのであまり知られていない北海道のスポッ…

焼尻島

昔の写真を漁っていたらこんな写真が出てきました。2015年に天売・焼尻に行った時に撮りました。その時はサフォーク祭りを行っていた時期で、焼尻島のフェリーターミナルの近くでサフォークやウニやホタテを食べました。 この写真の羊はサフォークです。幻の…

生きててくれて嬉しい

先日、学年内の友達に浪人時代に私が死にたいと感じたことがあるという話をしました。その時に「生きててくれて嬉しい」という返信が返ってきました。それで思ったことを書きます。 「生きててくれて嬉しい」というのは目の前の命に対するありがたみを感じて…

ドビーが死ぬシーン

お久しぶりです。今回はハリーポッターと死の秘宝パート1でドビーが死ぬシーンについてお話ししたいと思います。きっかけは、8月11日から13日の全国医ゼミの交流会の時にさくらんぼの同業団体で島根のおろぴょんという団体の人がこのシーンが好きだと言って…

生理学のテスト勉強で感じたこと

山形大学医学部医学科では夏休み中に動物生理学と植物生理学のテストが二つあります。その中で、長期的なストレスが加わった時の自律神経応答、内分泌応答の問題が過去問にあったのでその答案を作ろうとしてた時に思ったことがあります。勿論、学生の身なの…

オリンピックの役割

現在、オリンピックが開催されています。私自身は野球が好きで、侍ジャパンの速報を見たりしています。私自身、日本にメダルを取って欲しいとは願いますが、選手が怪我をしない事を一番に願っています。もし、怪我をしてしまったら、その選手の所属チームは…

Piece of my wish

最近、ポケカラで今井美樹のPiece of my wishをよく歌ってます。 私がこの曲を知ったのは5月にブックオフに居た時です。その時にこの曲が流れてきました。この曲は本当に名曲だと思います。 「どうしてもっと自分に素直に生きれないの」という歌詞で私はこん…

医師不足の解消について

お久しぶりです。私にとって実習とかが物凄く大変でしばらく休んでました。 急に、浪人生の時に面接対策として医師不足の解消について考えてたことを思い出しました。あの時は面接落ち(筆記だけなら受かってたという面接落ちは経験しています)が怖くてきれ…

カナヲの持ってた病気①

今回はカナヲが持っていた病気についてお話ししたいと思います。 カナヲはカナエ・しのぶ姉妹に保護されたときには自分の頭で考えて行動することが出来なくなってしまっていました。それは、幼少期に両親から虐待を受けていて、その苦しみから逃れるために心…

カナヲが炭治郎に対して持ってる愛

今回は鬼になった炭治郎を元に戻したカナヲのお話をします。 鬼殺隊が無惨を倒した後、無惨は最後の力で炭治郎に無惨の血を全て与えて鬼にしました。その結果、炭治郎は太陽も克服した鬼になりました。その炭治郎は強く、妹の禰豆子が止めても効果がありませ…

胡蝶しのぶの覚悟

今回は、私が一番好きなシーンについてお話したいと思います。 私が一番好きなシーンは上の画像の「まず第一の条件として私は鬼に喰われて死ななければなりません」とカナヲに話すシーンです。これは、姉のカナエの敵である童磨を倒すための作戦をカナヲに伝…

泣けなくてごめんなさい

カナヲはしのぶの仇を取った後、しのぶの姉であるカナエが死んだときに泣けなかったことを思い出だしました。しのぶとカナヲ以外の継子が皆泣いているときにカナヲだけが泣けませんでした。童磨を討った後に「泣けなくてごめんなさい」と思っていました。そ…

黒死牟

今回は上弦の壱である黒死牟についてお話ししたいと思います。 黒死牟は400年以上もの間、上弦の壱である鬼です(弟の縁壱が息絶えた時点で上弦の壱であることから分かります)。これほどの間、上弦の壱の座を奪われていないのはとてつもない強さです。そん…

約束のネバーランド(ユウゴの言葉)

ずっと鬼滅の刃が続いていましたが、まだ16巻までですが約束のネバーランドを読みましたので魅力に感じたユウゴの言葉について話したいと思います。 「下した判断を正解にする努力 たとえ下した判断で悪い結果を招いてもそこから何ができるか如何に足掻くか…

時透無一郎

今回ですが、霞柱の時透無一郎についてお話ししたいと思います。 時透無一郎は常に冷静で的確な状況判断をします。13巻において、鍛冶屋の里での戦闘の場面では、結局は助けることになりますが、小鉄が鬼に襲われているのを見ても「刀鍛冶として技術も未熟な…

冨岡義勇と胡蝶しのぶの相性

最近、呪術廻戦の方も読んでて投稿が遅れました。今後は先週に連載開始のアメノフルも楽しみに読んでいくと思います。 今回は私の推しの胡蝶しのぶと冨岡義勇の相性についてお話ししたいと思います。 胡蝶しのぶは上弦の弐の童磨によって殺されたため、実際…

甘露寺蜜璃と伊黒小芭内の相性

ドデカミンの話がまだ終わったわけではありませんが、一旦ストップして甘露寺蜜璃と伊黒小芭内の相性についてお話ししたいと思います。 私は家の近くの小松書店で上にアップした本を見つけました。この本は鬼滅の刃を読破してから読んだ方が理解しやすいと思…

胡蝶しのぶのパッケージのドデカミン③

今回は高麗人参についてお話ししたいと思います。胡蝶しのぶのパッケージというのは関係なくなってきてますが、そこは気にしないでください。 高麗人参を今回扱うことにしたのは、1月にさくらんぼでエナジードリンクを発表した際に同期に高麗人参について質…

胡蝶しのぶのパッケージのドデカミン②

ドデカミンの成分を前回の投稿で述べましたが、どれも素晴らしい成分のように見えますが、実際には気を付けなければいけないことがあります。 ドデカミンの効果とカフェイン量!摂りすぎの危険性についても | 知恵ペディア (chiepedia.club) 私が現在の時点…

胡蝶しのぶのパッケージのドデカミン①

私は鬼滅の刃で胡蝶しのぶ推しで、この柄のドデカミンが売っていたので買いました。飲みたくて買ったわけではないですが、せっかくなのでドデカミンの成分などについて調べてみることにしました。 アサヒのドデカミンには何種類の成分入りなのか?どんな効果…

甘露寺蜜璃と伊黒小芭内の転生

鬼滅の刃の最終巻で無惨を倒した後の甘露寺蜜璃と伊黒小芭内が死ぬシーンと最終話でこの二人が転生して仲良く暮らしているシーンを見て思ったことがあります。 まず、甘露寺蜜璃と伊黒小芭内が死ぬ間際にお互いの愛を打ち明けました。二人がまた人間に生まれ…