医学生(2年)桜井のブログ

浪人経験や思ったことを書いていきます。気に入ってくれたなら気軽にツイートしてください。インスタ→sa_kura7630

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

人を助けるまでの段階③

前回の続きをお話しします。沈黙の螺旋説についてこの例を出しました。 【国民生活の世論調査】「現在の生活に満足」過去最高の74% この例を挙げてみます。 これは2020年のデータです。 この例について以下のように考えました。 この調査では生活について、…

人を助けるまでの段階②

前回の続きをお話しします。 1964年にニューヨークで起こった事件については以下のように説明しました。 この事件は、ニューヨークの住宅街で深夜に女性が自宅アパート前で暴漢に襲われ、刺殺された事件です。 犯行は30分以上に及び、アパートの住人38名がこ…

人を助けるまでの段階①

ポスト弘前では「人を助けるまでの段階」というのをテーマに分科会を出しました。信州と山梨と弘前で分科会を出してますけど、毎回感謝されるので嬉しいです。弘前では交流会で恋愛話をしませんでした。 分科会は「震災などで援助をしようにもそれがなかなか…

他人への優しさ④

前回の続きをお話しします。SDGでは①と②を区別せずに話し合いました。 パーソナルスペースの話になり、私が信州わらわらの先輩にわらわらのメンバーの一人の名前を出し、その人物がパーソナルスペースの基準である半径1.2メートル以内に入ったらどう思うのか…

他人への優しさ③

2日目は人にやさしくする方法についてお話しました。 他人に優しくするために「共感力」を持つべきという話から始めました。このサイトを参考にしています。 「他人への優しさ」が最終的にあなたにもたらしてくれる絶大なメリットについて。 - STUDY HACKER…

他人への優しさ②

前回の続きをお話しします。 SDGにおいて、情けは人の為ならずをどんな時に感じたことがあるのかについて話した際に、「課題手伝ってもらったから、何か返さないといけないと感じてお礼としてラーメンをおごった」「バレンタインチョコを貰ったからホワイト…

他人への優しさ①

ポスト山梨で他人への優しさについて分科を出しました。 ポスト山梨では一日目と二日目に分科会を出し、二日目の内容は一日目の続きとなります。 一日目は「1日目は有名なことわざと他人に優しくすることで生じるメリットについてお話ししたいと思います。」…