医学生(2年)桜井のブログ

浪人経験や思ったことを書いていきます。気に入ってくれたなら気軽にツイートしてください。インスタ→sa_kura7630

2020-01-01から1年間の記事一覧

私が考える飲酒運転の原因

昨日、自動車学校の学科で酒気帯び運転の禁止について学びました。この授業では、酒を飲んで運転をしてはいけないことのほかに、①酒を飲んでいる人で、これから運転する可能性のある人に車を貸すこと。②これから車を運転する可能性のある人に酒を出したり、…

体壊して自動車学校をお休みさせていただきました

6月30日から自動車学校に通っているのですが、本日、身体を壊してしまい、お休みさせていただきました。ここ2週間、先取りしてる最終レポートなどを深夜もやったりしていました。これらの大半を終わらせたのは良かったのですが、今日の朝起きたら熱などの症…

長与専斎の功績

月曜日の明治時代の文化と社会という授業で、明治における健康の変化について学びました。江戸時代は養生の時代、明治時代は衛生の時代だということでした。 江戸時代では貝原益軒が養生訓において、「健康で長生きしてこそ人としての楽しみを味わうことが出…

学部導入セミナー(6月17日)

6月17日の学部導入セミナーでは医療倫理について学びました。授業で出てきた具体例でいうと、リスボン宣言やヘルシンキ宣言です。 次の導入セミナーの予習内容になりますが、紀元前4世紀のヒポクラテスの誓いでは 1.患者の利益のために最善をつくす 2…

導入セミナー(医師の権限)

医学科専門のスライドを見返していたら、6月10日の学部導入セミナーのスライドに目が留まりました。この授業では、患者の権利・医師の義務と裁量権について学びました。 この授業の中で、印象に残ったのは、療養の方法その他保健の向上に必要な事項の指導…

家の近くの金彦に行きました

先日、友人と金彦という店に行きました。私は2回行きましたが、海鮮丼とうなぎ丼を食べました。一回目は海鮮丼とビール1瓶、二回目はうなぎ丼とビール1瓶を注文しました。一回目は1300円、二回目は1700円払いました。 海鮮丼とうなぎ丼が美味しかったのは…

医学概論以外の医学科専門科目

前回は、私のお気に入りの医学概論の話をしましたが、今回はそれ以外で私の同期の多くが苦戦しているだろう専門科目の話をします。 まず初めに言いますと、授業で使われるスライド(高校で言えば、先生から渡されるプリントみたいなものです)の枚数が物凄く…

これまでの医学概論

医学部医学科を受験する皆様は、受験校として考えている所の医学部医学科で具体的にどんな授業を受けられるのかの情報を得る機会が少ないと思います。そのことによって、その大学を志望する理由を面接で聞かれたときにどう答えたらよいか分からず、対策を立…

山形大学医学部医学科の専門

山形大学医学部医学科の専門科目が先月、5月13日から始まりました。山形大学医学部医学科では大学1年生のうちは月曜日、火曜日、金曜日に教養で水曜日、木曜日に医学科専門科目を学ぶ日程になっています。 教養科目は朝の8時50分に始まって90分授業で10分休…

山形大学2020の成績開示と面接の受け答え

2020年の山形大学医学部医学科の成績開示が来ましたので、掲載します。 書店などで面接対策の本は売っていますが、具体的にどんな受け答えをして何点貰えたのかの情報を得られる機会は少ないと思うので、私の場合の受け答えと実際に貰えた点数を掲載いたしま…

父からの電話で「暑くなったけど体調に気を付けて」と言われて思ったこと

先ほど、父から電話が来て、「急に暑くなったから体調に気を付けろ」と言われました。私が体調を崩すかもしれないのを心配してくれるのはうれしいことですが、定期的に多少体調を崩すことはそんなに悪いことではないとふと感じました。 近年のソフトバンクホ…

山形から考えるの課題で思ったこと

「山形から考える」という分野で「今後山形県が人口もしくは県内の所得を増やしていくために必要かつ現実的な政策を1000字以上で提案しなさい。」という課題が出ました。この課題は素晴らしい課題で、このような悩みのある都道府県の大学は学生に考えさせる…

プロ野球選手などの未成年飲酒の批判をすることに対して思うこと

私はツイッターをやっているのですが、最近、「早く二十歳になってお酒を飲みたい」というつぶやきをよく見かけます。気持ちは分かります。けど、飲んで楽しむ前に酒の危険性を理解しておく必要があると思います。 酒を飲めるのがかっこいいとか思っている人…

pokekaraにはまりました

二日間、ブログをお休みして申し訳ありませんでした。少し気分が晴れない状態でした。それを紛らわせるためにpokekaraをダウンロードして歌っていました。 今回ですけど、kiroroの長い間を歌って、この点数が出ました。テクニックがよく分からないので、分か…

7浪目(山形大学に決めてから)②

昨日は気分転換でpokekaraというアプリをダウンロードしてとある場所で一人でカラオケをしていました。そんなわけで昨日は休ませていただきました。 今日は、7浪目の10月以降の話をしたいと思います。 10月には駿台ベネッセ記述模試がありますよね?その時に…

二種類の死

新型コロナウイルス問題で、死者が何人増えたといったニュースをほぼ毎日見ます。その人たちのために何も出来ないことに対して罪悪感などを感じる日々です。苦しみながら亡くなっていることを考えると、胸が痛いです。 最近思い始めたのは、死には「ヒト」と…

内川聖一

プロ野球チップスを買ったら、内川聖一選手が当たりました。 プロ野球のない寂しさから、また、野球の話をさせていただきます。今回はソフトバンクホークスの内川誠一選手についてお話ししたいです。 内川選手はバッティング技術の優れた選手ですよね。ラン…

現在の時点で私が選ぶ東京オリンピック日本代表

私はプロ野球ファンですので、この時期にプロ野球が無いことをとても残念に思っています。なので、私の幻想になりますが、今年の八月に東京オリンピックを行うというもとで私独自に24人を選びたいと思います。ルーキーに関してはまだデータがないので外しま…

浪人時代によく聞かれたこと(医師になりたい理由等)

私が浪人してた時に「なんで医者になりたいの?」「どうして人の病気を治してあげたいの?」「何科の医者になりたいの?」といった質問をよく受けました。 まず、「なんで医者になりたいの?」については「医学に執着した理由」に書いたのでそれを参照してく…

受験における努力の方向性

志望校に受かりたいと思う受験生はどの科目も満遍なく良い点数を取ろうとしようと考えている人が多いと思います。受けるレベルの大学にもよりますが、必ずしも、全ての科目で良い点数を取る必要はないと思います。苦手科目の出来が同じ大学を志望する受験生…

英語で悩んでいるあなたへ

今回はどちらかと言えば、高1・高2向けの話になります。 英語を出来るようになりたいけど、何から始めたらよいか分からない人はたくさんいると思います。 いきなり長文の問題集や分厚い文法の参考書をやっても続かないと思います。そこで、私がお薦めしたい…

自分の志望と周りの意見の相違があるとき

受験をやっていると、自分の志望と周りの意見が違っていろいろ悩むこともありますよね?私も、「いい加減に薬学部や歯学部にしたら?」と言われたことがあります。 このような場合は、具体的な数字を見せて説得しましょう。例えば、センター試験(新テストは…

医学に執着した理由(追加)

医学に執着した理由に付け加えることがあります。先ほど、「本当にそれだけなのか?」という質問が来ました。そう考えることは正しいことです。素晴らしいことだと思います。何も考えずうのみにすることは、予備校浪人で言えば、夏期講習前とかに予備校の掲…

日本国憲法の課題で思ったこと

大学の日本国憲法の授業で(WEB課題ですけど)、憲法の条文を一つ選んで、それが生活に与えている影響について論じなさいという課題が出されました。 第34条 何人も、理由を直ちに告げられ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利を与へられなければ、抑留又は拘…

医学に執着した理由

私の読者の方から、医学に執着した理由を知りたいとの声があったので、お話ししたいと思います。まず、リクエストありがとうございました。コメントに書いてもらえるのなら、今後も私の分かる範囲で記事を書いていきたいと思います。 まず初めに、私が医師に…

お世話になったラーメン大将が閉店という噂が流れた件

私の地元で、前の大学に所属していた時によくお世話になったラーメン大将の店舗が閉店になるという噂を聞きました。間違いだと判明したので安心しました。 まず、ラーメン大将についての説明をいたします。ラーメン大将は肉チャーハンというメニューが人気の…

小樽の水晶飴

小樽観光と言ったら、おいしい寿司、海鮮丼、小樽運河、堺町通り商店街、小樽オルゴール堂などが頭に浮かんできますよね?これらはどれも素晴らしく、小樽観光を支えていると思います。 私が札幌に居たとき、道外から札幌に来た人たちと友達になりましたけど…

本当にやめて欲しいこと

今日の朝刊でこの記事を読んで感じたことがあります。国民に自粛をお願いしているときに自分は国会議員がキャバクラに行っていました。国民には経済的に苦しい思いをさせたりしているのに自分は好きに行動していておそらく、給料は今まで通りに貰っています…

7浪目(山形大学に決めたのち)①

山形大学に決めた私は、6浪の時に10月以降に本や新聞を読まなくなったことから成績が下がっていったことを考え、読書にいそしむ日々が続いていました。7浪の年は同じく、司馬遼太郎作品の「竜馬がゆく」を課題図書に選びました。8巻まで全てを読み切るに…

やきそば弁当

やきそば弁当が実家から送られてきました。札幌にいたときはちょっと外に出れば買えるものでありがたみを全く感じませんでしたが、今は買うことが出来ないので物凄くありがたいです。言っておきますが、食費が浮いたとかそういうありがたさではありません。 …