医学生(2年)桜井のブログ

浪人経験や思ったことを書いていきます。気に入ってくれたなら気軽にツイートしてください。インスタ→sa_kura7630

7浪目(山形大学に決めたのち)①

山形大学に決めた私は、6浪の時に10月以降に本や新聞を読まなくなったことから成績が下がっていったことを考え、読書にいそしむ日々が続いていました。7浪の年は同じく、司馬遼太郎作品の「竜馬がゆく」を課題図書に選びました。8巻まで全てを読み切るには結構な国語力が必要ですね。私は、7月から8月にかけて読み切りました。

勉強の方ですけど、新聞を読んでから日本史の教科書、国語の教科書、英語は本またはTOEICを午前中にやっていました。

f:id:lyricalsakurai:20200416001037j:plain

前にも話しましたが、これが私が読んでいた英語の本です。これで英語の文章を早く読めるように訓練していました。その結果、センター英語は190前後が当たり前になりました。TOEICをやった目的も同様です。

そして、午後に理系科目をやっていました。理科は教科書がメインでしたね。熟読していると、以前には読めていなかった部分もたくさん出てきます。参考程度に言いますけど、理科の問題集は重要問題集をやっていました。教科書の内容を理解してれば十分に使いこなせます。数学は大学への数学の一対一の方のみをやっていました。それに加えて、青チャートをやるなんて無駄です。表現変えて同じことしか書いてませんので。大学への数学一対一の使い方は今後、話したいと思います。

新聞を読んで頭を作ってから勉強に移った方が効率が良いと感じました。そのように勉強し、9月の模試では山形配点で600中440くらい取れるようになりました。その模試は駿台全国判定模試で、山形の問題より難易度高かったです。尚、Aに近いB判定でした。

次の②は10月以降の話になります。