医学生(2年)桜井のブログ

浪人経験や思ったことを書いていきます。気に入ってくれたなら気軽にツイートしてください。インスタ→sa_kura7630

自主ゼミナール

お久しぶりです。ここ一か月、医学科専門のテストや慣れないバイトもあって更新が遅れていました。

今回は私が本格的に参加しているサークルの「自主ゼミナールさくらんぼ」についてお話いたします。

まず初めに、さくらんぼサークルは二週間に一回の頻度で活動を行います。ですので、他の部活との兼部は十分に可能です。実際、私もソフトボール部に入部してソフトボール部と兼部する予定です。また、医学部以外の人も入部しています。

さくらんぼサークルの活動は、メンバーの一人が何かテーマを決めて発表をする場合と、1つのテーマに対してメンバー全員が気になることを持ってきて話し合う場合があります。どちらの場合でも、発表者に対して補足をしたりします。

私が参加し始めてから扱ったテーマとして、ネットなどによる誹謗中傷の問題、性教育、脳、救急医療、病院で救えない命の問題などがあります。その中で、救急医療については私が扱いました。その救急医療については後日お話いたします。当然ですが、先輩の方々に補足を受けました。

私自身は今月の24日に初めて参加することになるのですが、他大学の方々と交流する機会も存在します。そこでは、他大学の方々の発表を聞いたり、自らが発表したりします。今の情勢なのでオンラインでの交流となります。今回は私自身、聞くだけとなりますが、今後は私自身が発表する機会が多くなると思います。因みに言いますと、私は脳について興味があり、それについて発表しようと考えています。

私自身、今の代表から代表を引き継いで来年度、再来年度の代表になるものと考えています。その時に身内で扱うテーマとしては、1年生の教養で習う内容を考えています。それらの内容はテストに通って終わりではもったいないような気がします。「医学を学んでいないでも分かるように」というのが前提なのであまり難しいことは扱えませんが、役に立つことを見つけて簡単にまとめたいと思います。

私の家族、高校時代・北大時代の友人が私のPowerPointを理解出来ないなら私にはまだ、患者に病気などの事をきちんと説明する能力が足りていないものであると理解します。